SDH Blog

お知らせ

歯科衛生士は男性でもなれる?

2023.04.15

歯科衛生士と聞くと
「女性が働いているイメージが強い」と
感じる方は少なくありません。
実際、歯科医院で活躍している
歯科衛生士の方を見てみると、
割合としては女性が多い傾向にあります。
 
そのため、歯科衛生士を目指したいと
考えている男性にとっては
ハードルが高く感じてしまったり、
そもそも自分が歯科衛生士になれるのか
不安を感じてしまったりすることもあるでしょう。
そこで、今回は「歯科衛生士は男性でもなれるのか?
ニーズはあるのか?」などについてご紹介します。
 

歯科衛生士は男性でもなれる?


 
歯科衛生士は男性でもなれる仕事です。
男性の割合は全体の0.4%と非常に低いものの、
決してゼロではありません。
令和2年3月の段階で、男性の歯科衛生士は
国内に38人いるとされています。
 
男性の歯科衛生士が極端に少ない理由は、
1948年に交付された法律である
「歯科衛生士法」が関係しています。
 
1955年に法律改正に伴い、
歯科衛生士の定義に「女子」という
言葉が用いられるようになりました。
これによって、歯科衛生士は女性がなるもの
といったイメージが強くなったのです。
 
とはいえ、女性しか歯科衛生士に
なれなかったわけではなく、
男性にも同様の規定を準用すると
明記されていたので、性別を問わず
歯科衛生士になることは可能でした。
 
ただし「女子」という言葉が
使われている以上、歯科衛生士=女性
といったイメージが強くなるのは事実で、
男性の歯科衛生士が少なくなったことの
要因として考えられます。
 
2015年になると歯科衛生士の定義が変更されて、
これまで使われていた「女子」の表記は、
「者」に改正されました。
女性のイメージが強かった歯科衛生士ですが、
近年は徐々に男性も増えてきているような状況です。
 

男性の歯科衛生士にニーズはある?


 
あまり知られていませんが、
男性の歯科衛生士には
女性の歯科衛生士にはないニーズがあります。
 
女性と比べて、男性の歯科衛生士のほうが
力仕事に長けているといった点があります。
重い薬品を運んだり、大量のカルテを
入れた箱を移動させたりするのも、
男性のほうがやりやすいでしょう。
 
また、超高齢社会でニーズが高まる
介護福祉分野でも活躍する歯科衛生士が
増えてきていますが、車いすの操作や
ベッドへの移乗なども男性のほうが
対応しやすい傾向にあります。
 
このように、女性の割合が多い職種では
ありますが、男性の歯科衛生士にしかない
ニーズも多いのです。
 

男性歯科衛生士の就職先は?


 
男性歯科衛生士の就職先は、
基本的に女性歯科衛生士と大差はありません。
主な職場としては、以下の場所が挙げられます。
 
【男性の歯科衛生士の就職先の一例】
●歯科医院
●保健所
●大学病院や総合病院
●歯科関連の企業
●歯科衛生士に関する専門学校
●介護施設などの福祉施設
 
働き先が多いので、自分に合う職場を選びやすい
のが歯科衛生士の魅力です。
 

歯科衛生士と歯科技工士どちらも目指せる?


 
歯科医療業界の職業は、歯科衛生士のほか
「歯科技工士」と呼ばれる仕事もあり、
Wライセンスでどちらも目指すことが可能です。
 
歯科技工士とは、失った歯の代わりになる
「人工の歯」や詰め物、矯正装置や
マウスピースを製作したり、
加工、修理したりする仕事
です。
 
また、新大阪歯科衛生士専門学校は、
姉妹校の新大阪歯科技工士専門学校と
隣接しており、歯科衛生士と歯科技工士の
Wライセンスを取得することができます。
それによって、将来の選択肢がさらに広がります。
 
前項で触れた就職先のほかにも、
歯科技工所で働く選択肢が増えます。
 
また、どちらの仕事に就いたとしても、
歯科医療の現場でそれぞれ学習を通して
学んだ知識を活かすことが可能です。
現場にとっても重宝される存在となるでしょう。
 
 

歯科技工士について詳しくはこちら

 

 

男性で歯科衛生士を目指した理由は?

今回、新大阪歯科衛生士専門学校で
歯科衛生士を目指す男子学生に
「この道を目指した理由」について
インタビューしました。
なぜ歯科衛生士を目指すことにしたのか、
どんな歯科衛生士になりたいのか
などをご紹介します。
 

 
【経歴】
兵庫県立 山崎高等学校 出身
新大阪歯科技工士専門学校 I部 2020年卒業
医療法人とよつ歯科・矯正歯科 勤務
 
【現在の主な業務】
歯科技工士業務、歯科助手兼任
診療の中で患者様の技工物の修理や製作に加え、
デジタル関連の技工物の製作、歯科診療補助。
 
【Q1】歯科衛生士を目指した理由は?
 
もともと歯科技工士学校で
歯科業界について学んでいたのですが、
当時お世話になった先生がWライセンスを
取得しており憧れを抱いていました。
 
一般的な歯科技工士とは違う働き方をしてみたい、
Wライセンスを取得して歯科業界で活躍したいという
夢を持ち、歯科衛生士を目指すことになりました。
 
【Q2】新大阪歯科衛生士専門学校を選んだ理由は?
 

 
1番の理由は歯科技工を学んだ母校と隣接し、
一緒に運営されてる学校だったからです。
男性が入学できるという点や、
数ある歯科衛生士学校のなかでも
歯科技工士や歯科衛生士など、
チーム医療について学べる環境が
整っていると感じました。
 
また、介護実習もあるなど、
今後の超高齢社会で活躍できるようになる
と思ったことが理由です。
 
【Q3】どんな歯科衛生士になりたい?
 
直接患者様と接して寄り添っていく立場として、
信頼される歯科衛生士になりたいと思っています。
 
今以上にコミュニケーションを大切にして、
患者様ごとに最適な技工物を製作するだけでなく、
口腔内に入った後も技工物が長持ちするように
私がメンテナンスを行えることが目標です。
 
また、現在勤務している歯科医院には、
入社する前からWライセンスを取得したい
という意思を伝えていました。
 
働きながら学校に通うことになるので、
その恩返しとして、卒業後も現在の勤務先で
歯科衛生士、歯科技工士2つの資格を活かして、
今後も歯科業界に貢献したいと思っております。
 

歯科衛生士を目指す男性に向けてメッセージ


 
現在、超高齢社会に突入していることもあり、
歯科医院に身体が不自由で困難な方が
診療室まで移動する際、苦労する方がいます。
 
その際、男性の歯科衛生士が手助けをし、
誘導する事で高齢者の方から頼りにされ、
安心して歯科医院に通う事ができるのではと考えます。
 
また、男性の歯科衛生士として勤務する事で、
定期検診やクリーニングに来たお子様が
男性歯科衛生士として働く姿をみて、
将来「僕も歯科衛生士になりたい!」という
お子様を増やすきっかけになると思います。
 
あくまでも私の考えなので、これに限らず
その他にもメリットがあると思います。
その辺りは、新大阪歯科衛生士専門学校で
学業に励みながら見つけていきたいと思います。
 

まとめ


 
歯科衛生士は性別を問わず、
誰でも目指せる職業です。
まだまだ歯科衛生士全体で見ると
男性の割合は少ない傾向にありますが、
活躍できる場所はたくさんあります。
 
新大阪歯科衛生士専門学校は、
歯科衛生士を目指す男性を応援しています。
ぜひ、新大阪で仲間とともに
歯科衛生士を目指していきませんか。
 
LINEのお友達登録をすると、
気軽にLINEで相談することも可能です。
LINEのお友達登録はこちらをクリック

✿資料請求のお申し込みは


 
✿オープンキャンパスの参加申し込みは
CBC700C8-C186-47D8-B74B-D606323005B2
 
SNS Account
Twitter
Instagram
LINE@
YouTube
TikToK</

2023年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930