
実習を中心として、幅広いカリキュラムで
レベルの高いオーラルケアのプロを目指します。
歯科医療の基礎はもちろん、インプラントや高齢者歯科、障害者歯科、感染予防など、現場で求められる最新かつ実践的な知識、技術を学びます。また、一般常識やマナー、情報処理の授業なども取り入れ、社会人として必要な基本的スキル、医療人としての心構えをしっかりと身につけます。
目指せる資格
- 歯科衛生士(国家資格)
- 介護職員初任者研修
- 昼間部のポイント
- カリキュラム

昼間部のポイント

学生の成長を、保護者の皆さまに伝える場
保護者スケーリング
授業や実習で学んだ成果を発揮します!
昼間部の3年生を対象に「保護者スケーリング実習」を毎年開催しています。お招きした保護者の皆さまに患者さまになっていただき、学生たちがスケーリング(歯石除去)とブラッシング指導を行います。学生たちにとっては、日ごろの成果を発揮する場であり、保護者の皆さまにとっては、学生たちの成長した姿を目の前で確認していただける授業となっています。


現場での経験が就職に有利
インターン・スカラシップ制度
働きながら学ぶことで、実践力も養います!
研修先となる歯科医院を学校が紹介する制度です。昼間部の学生は放課後に、夜間部の学生は昼間に働ける歯科医院を、本人の希望を聞きながら紹介します。業務に対して収入が得られるのはもちろん、在学中から歯科医療現場での経験が積めるので、卒業後、即戦力となれる実力を養うことができます。また現場での研修が、学校の予習や復習につながるケースも多く、学生たちからも好評の制度です。
-
1
いち早く現場の
雰囲気や歯科衛生士の
仕事について理解を
深められる -
2
研修先が
そのまま就職に
つながることも - 学校紹介によるメリット -
-
3
学業を考慮した
勤務が可能 -
4
収入が得られる

就職後も知識や技術が磨ける
卒後教育制度
スキルやキャリアを生涯支え続けます!
本校では「卒後教育」にも力を入れています。基礎力をさらに伸ばす「テクニカルスキルアップセミナー」や、歯科業界で活躍する著名な先生方を招いた「臨床セミナー」などを定期的に開催。同窓会を兼ねたセミナーなど、卒業生同士が楽しめるイベントも予定しています。また、結婚や出産などで、一時職場を離れた方の職場復帰をサポートする「リカバリーコース」プログラムも行っています。


介護・福祉分野でも活躍できる
介護職員初任者研修
活躍のフィールドや将来の可能性が広がります!
高齢化が進む現代、歯科医院に通えない患者さまの元へ歯科医師や歯科衛生士が訪問し、診療するケースが増えています。歯科衛生士は、介護・福祉領域でも重要な役割を担うようになりました。
本校では、この分野でも活躍できる人材を育成するため、介護技術の授業や実習も豊富に取り入れています、さらに昼間部では「介護職員初任者研修」の資格取得が可能です。


昼間部1年長尾 珠希さん
私立 奈良大学付属高等学校出身
- “実績”と“先生や先輩の温かさ”が
魅力の学校です。 SNSやパンフレットを見て新大阪のことを知り、高校1年生の時にオープンキャンパスに参加しました。国家試験合格者数が“西日本NO.1”という実績や、オープンキャンパスでの学生スタッフの温かさに惹かれ入学を決めました。入学後はみんな0からのスタートです!勉強は難しいですが、先生方は私たちが理解しやすいように丁寧に話してくれますし、親身に相談にも乗ってくれます。また先生や学生がイキイキとして活気があり、大変なこともありますが、みんなで支え合って学校生活を楽しんでいます。
昼間部2年南﨑 絢香さん
京都府立 北稜高等学校出身
- 勉強以外にも学べることが多いです。新大阪で、同じ志を持つ大切な仲間が出来ました。
幼少期、治療を怖がる私に‟笑顔”でいつもそばにいてくれたのが歯科衛生士さんでした。そんな優しい姿に憧れを抱き、この道を選びました。新大阪は、学園祭やスポーツ大会など様々なイベントがあります。学年や学科関係なく交流できる機会があるので、先輩方とも仲良くなり、充実した学校生活が送れますよ。また親身に相談にのってくださる先生方や、同じ目標を持った大切な仲間たちがいるのも心強いです。多くの患者さん一人ひとりに、親身に寄り添える歯科衛生士になることが私の夢です。
昼間部3年瀬之口 奈穂さん
鹿児島県立 武岡台高校出身
- 鹿児島から大阪へ。新大阪で出会った仲間と、笑顔輝く歯科衛生士を目指します。
歯科衛生士は一生モノの国家資格であることや、将来性に魅力を感じ、この道に進みました。数ある学校の中でも国家試験の合格率や就職率が高いうえ、学校行事もたくさんあるので、楽しく学べそうな雰囲気に惹かれて入学を決めました。初めての一人暮らしなど不安もありましたが、新大阪歯科衛生士専門学校で出来た多くの友達にも支えられ、毎日が本当に充実しています。鹿児島から入学したことを無駄にはしたくないので、立派な歯科衛生士となって自分を支えてくれた人達に恩返しできるよう頑張ります。