新大阪歯科衛生士専門学校

ADMISSION

学費サポートについて

経済的な不安もしっかりバックアップ。
目的に応じて利用できる様々なサポートプランがあります。

受験や入学に対して、経済的な不安がある方のために、本校では様々な学費サポートシステムを整えています。国の教育ローンや各種奨学金はもちろん、本校独自の学費分割払い制度、また、専門のFA(フィナンシャルアドバイザー)への学費相談なども利用できますので、安心してください。

「給付奨学金」と「授業料減免」

経済的な理由で進学を諦めないよう、国の新しい修学支援制度が始まりました。

POINT 1

専門学校で対象に
なっているのは約60%!

  • すべての専⾨学校が制度の対象になっているわけではありません。
  • 教育基準や情報公開、経営状況などの要件を満たし、国から認定された学校のみが対象となります。
  • 本校は、国から認定された、新制度の対象校です。

POINT 2

給付奨学金の給付
(年間最大90万円)

  • 日本学生支援機構が各学生に支給
  • 学生が学業に専念するために必要な学生生活費を賄えるように措置
  • 返済は不要
  • 卒業まで支給も可能

POINT 3

授業料等減免制度
(年間最大63万円)

  • 以下の上限額まで授業料等の減免または返金の実施
  • 卒業まで減免または返金も可能

給付奨学金の給付金

(住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の区分による)

Ⅰ部 自宅通学 自宅外通学
標準額 459,600円
(月額38,300円)
909,600円
(月額75,800円)
2/3 307,200円
(月額25,600円)
607,200円
(月額50,600円)
1/3 153,600円
(月額12,800円)
303,600円
(月額25,300円)
Ⅱ部 自宅通学 自宅外通学
標準額 459,600円
(月額38,300円)
909,600円
(月額75,800円)
2/3 307,200円
(月額25,600円)
607,200円
(月額50,600円)
1/3 153,600円
(月額12,800円)
303,600円
(月額25,300円)

年間最大90万円の支給

授業料等減免の上限額(年額)

(住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の区分による)

Ⅰ部 入学金 授業料 合計
標準額 100,000円 590,000円 690,000円
2/3 66,700円 393,400円 460,100円
1/3 33,400円 196,700円 230,100円
Ⅱ部 入学金 授業料 合計
標準額 100,000円 390,000円 490,000円
2/3 66,700円 260,000円 326,700円
1/3 33,400円 130,000円 163,400円

年間最大69万円の学費免除

※家庭収入などの好転によって、給付・減免額が変更する場合があります。

支援措置の対象となる学生等の認定要件について

支給対象者の要件

  • 進学前は成績だけで否定的な判断をせず、レポート等で本人の学習意欲を考慮します。
  • 本校への進学後の学習・収入状況も継続的に確認します。

家計の経済状況に関する要件

(両親・本人・中学生の家族4人世帯の場合の目安。基準を満たす世帯年収は家族構成により異なる)

奨学金

日本学生支援機構(2023年2月現在)

第一種奨学金(無利子)

学力の基準 予約採用※1

高等学校1年次から申込時までの成績の平均値が3.5以上

※1 進学前の申込み(予約採用方式)
申込みは進学予定の前年に在学している学校(高等学校)を通じて行われます。進学前に内定がわかるので安心して進学できるのと早期に貸与されるメリットがあります。(高等学校等を卒業後2年以内の人も出身校で予約ができます)

在学採用
  1. 高等学校最終2ヵ年の成績の平均が3.2以上
  2. 高等学校卒業程度認定試験合格者で上記①に準ずると在学学校長から認められる者
家計の基準(4人世帯)
  • 給与所得者
    【自宅通学者】723万円以内
    【自宅外通学者】783万円以内
  • 給与以外所得者
    【自宅通学者】332万円以内
    【自宅外通学者】375万円以内
    ※参考:4人世帯 但し、世帯人員により異なる
貸与月額

【自宅通学者】・・・2万円・3万円・4万円・5万3千円

【自宅外通学者】・・・2万円・3万円・4万円・5万円・6万円

返済記述

卒後から20年以内

  • 注1)学力・家計の基準を満たしていても、その年度の予算の範囲内で採用を行うため、採用されない場合もあります。
  • 注2)給与所得者とは源泉徴収票の支払金額(税込み)、給与以外所得者とは確定申告書等の所得金額(税込み)
  • 注3)毎月の返還額及び返還期間は、貸与を受けた金額によって定められます。

第二種奨学金(有利子)

学力の基準 予約採用※1
  1. 高等学校における成績が、当該学校(または出身校)の属する学年の平均水準以上と認められる者
  2. 特定の分野において特に優れた資質を有すると認められる者
  3. 学修に意欲があり、学業を確実に修了できる見込みがあると認められる者
  4. 高等学校卒業程度認定試験合格者及び合格見込みの人は上記に準ずると認められる者
  5. ①~④のいずれかに該当する方

※1 進学前の申込み(予約採用方式)
申込みは進学予定の前年に在学している学校(高等学校)を通じて行われます。進学前に内定がわかるので安心して進学できるのと早期に貸与されるメリットがあります。(高等学校等を卒業後2年以内の人も出身校で予約ができます)

在学採用
  1. 出身学校で学業成績が平均水準以上と認められる者
  2. 特定の分野で特に優れた資質を有すると認められる者
  3. 学修意欲があり、学業を確実に修了できる見込みがあると認められる者
  4. 高等学校卒業程度認定試験もしくは大学入学検定試験の合格者及び合格見込みの人は上記に準ずると認められる者
  5. ①~④のいずれかに該当する方
家計の基準(4人世帯)
  • 給与所得者
    【自宅通学者】1,126万円以内
    【自宅外通学者】1,171万円以内
  • 給与以外所得者
    【自宅通学者】718万円以内
    【自宅外通学者】763万円以内
    ※但し、世帯人員により異なる
貸与月額 2万円〜12万円までの1万円単位の金額の中から自由選択(貸与期間中に金額変更可能)
返済記述

卒後から20年程度

  • 注1)学力・家計の基準を満たしていても、その年度の予算の範囲内で採用を行うため、採用されない場合もあります。
  • 注2)給与所得者とは源泉徴収票の支払金額(税込み)、給与以外所得者とは確定申告書等の所得金額(税込み)
  • 注3)毎月の返還額及び返還期間は、貸与を受けた金額によって定められます。

教育ローン

国の教育ローン(日本政策金融公庫)(2023年2月現在)

対象 本学へ入学・在学される本人(勤労学生で安定収入のある方のみ)または保護者で年間収入が790万円以内(給与所得者で子供が1人の場合)の方
融資額 学生お1人につき350万円以内
返済期間 15年以内(交通遺児家庭、母子(父子)家庭または世帯年収200万円(所得132万円)以内の方、子供3人以上の世帯かつ世帯年収500万円(所得356万円)以内の方は18年以内)
据置期間 在学期間中(返済期間に含まれます。また、利息のみ返済が必要)
利率 年1.95%(固定金利)
返済方法 元利均等返済(ボーナス返済併用、ステップ返済可能)

※保証料別

お問い合わせ 教育ローンコールセンター TEL:0570-008656

Webサイトはコチラ

銀行・信販の教育ローン(2023年2月現在)

三井住友銀行 みずほ銀行 オリコ JACCS セディナ
利率 3.975% 3.375% 3% 3% 3%

その他の学費サポート

FA(フィナンシャルアドバイザー)

本校には、経済的なことに関する専門の相談員「FA(フィナンシャルアドバイザー)」がいます。学費や生活費における相談に応じますし、一人ひとりのご要望、ご事情にあわせて個別の学費プランを提案します。入学金や学費のこと、教育ローンに関する疑問など、何でも気軽にご利用いただけます。

PAGE TOP